フルーツ狩りの定番といえばブドウ・ナシ・リンゴ・ミカンなどですが、この秋は千葉でいちじく狩りはいかがですか?
いちじく狩りのシーズン
8月上旬~11月上旬
鮮度が命のいちじくは流通には向いてなく、完熟した美味しいイチジクはいちじく狩りをしないと食べられないフルーツなんです。
そんないちじく狩り体験ができる千葉県の農園をピックアップしました。
2020年千葉県内いちじく狩り体験 | ||
---|---|---|
北総エリア | 香取市 | 1件 |
中房総エリア | 袖ケ浦市 | 1件 |
南房総エリア | 館山市 | 3件 |
香取市
増田農園

Photo by グルコミ
期間 | 8月中旬~10月中旬 | |
営業時間 | 8:00~17:00 | |
定休日 | シーズン中無休 | |
品種 | 夏果 秋果 | ザ・キング、ビオレドーフィン 桝井ドーフィン、蓬莱柿 |
狩り | 個数制 | |
料金 | 1人 | 1,000円(5個もぎとり) |
※団体は20名まで | ||
事前予約 | 要予約 予約・問い合わせ:090-3202-4347 |
|
駐車場 | あり | |
トイレ | あり |
元々はお孫さんの笑顔のために栽培を始めたそうです。せっかくなら多くの人にも食べてもらいたいと、今では4,000平方メートルもの農園で4種類のいちじくを栽培しています。
夏果と秋果の両方を栽培しているのが特徴で、夏果は甘さ控えめの「ザ・キング」と北米産の「ビオレドーフィン」。秋果は一般的な「桝井ドーフィン」、日本いちじくと呼ばれる「蓬莱柿」。
ハウス栽培なので雨の日でもいちじく狩りを楽しめますよ。
増田農園さんや道の駅などで購入できる「じっちゃんのいちじくジャム」も人気です。お土産にぜひ。
住所 | 千葉県香取市扇島1513 |
アクセス | 東関東自動車道「潮来IC」から15分 |
TEL | 090-3202-4347 |
HP |
袖ケ浦市
グリーンファーム三基(さんき)

Photo by 袖ケ浦市観光協会
期間 | 8月下旬~10月下旬 | |
営業時間 | 9:00~16:00 | |
定休日 | 不定休 | |
品種 | ||
狩り | 個数制 | |
料金 | 1人 | 1,100円(5個もぎとり) |
事前予約 | 要予約 予約・問い合わせ:0438-75-3050 |
|
駐車場 | あり | |
トイレ | あり |
アクアラインから一番近い農園がグリーンファーム三基。いちじく独特の香りが漂うハウス内で、甘く熟したいちじくのもぎ取り体験が楽しめます。
ハウス栽培なので雨の日でもOK。前日までに電話で予約が必要です。
お土産にいちじくのワイン煮も人気ですよ。
住所 | 千葉県袖ケ浦市三箇1627 |
アクセス | 館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」から10分 |
TEL | 0438-75-3050 |
HP |
館山市
館山パイオニアファーム

Photo by Facebook
期間 | 8月21日~11月1日 | |
営業時間 | 午前 午後 | ①10:30~ ②11:30~ ③13:00~ ④14:00~ |
定休日 | 水・木 | |
品種 | 桝井ドーフィン、バナーネ、ネグローネ、ブルジャソットグリース | |
狩り | 個数制 | |
料金 | 1人 | 1,200円(5個もぎとり) |
事前予約 | 要予約 予約・問い合わせフォーム |
|
駐車場 | あり | |
トイレ | あり |
館山でいちじく狩りといえば館山パイオニアファームというくらい有名です。品種も4種類。一般的な「桝井ドーフィン」、ねっとりとした濃厚な甘さが特徴の「バナーネ」、希少品種で一口サイズの「ネグローネ」、甘味と酸味のバランスが良い「ブルジャソットグリース」がいただけます。
特に「ネグローネ」「ブルジャソットグリース」はなかなかお目にかかれない品種なのでぜひ試食してみてください。
人気の農園なので予約は必須です。

Photo by Facebook
スイーツショップも併設されていて、いちじくを使ったアイスクリーム、パフェは大人気。お土産にジャムなども販売しています。
住所 | 千葉県館山市正木441 カーナビは「館山市正木423」に設定 |
アクセス | 館山自動車道「富浦IC」から6分 |
TEL | 0470-29-7209 |
HP | https://www.pioneer-farm.jp/ |
https://www.instagram.com/tateyam_pionee_farm/ | |
https://www.facebook.com/tateyamaPF |
館山こがね農園

Photo by 館山こがね農園
期間 | 8月上旬~11月上旬 | |
営業時間 | 9:00~16:00 | |
定休日 | シーズン中無休 ※天候によって休園あり |
|
品種 | 桝井ドーフィン、バナーネ | |
狩り | 個数制 | |
料金 | 大人 | 900円 5個もぎとり+1個プレゼント |
小人 | 600円 3個もぎとり+1個プレゼント |
|
※小人は小学生以下 | ||
事前予約 | 必須ではないが予約があったほうがいい 予約・問い合わせ:090-4757-5563 |
|
駐車場 | あり | |
トイレ | あり |
大自然に囲まれた観光農園でいちじく狩りが楽しめます。品種は一般的な「桝井ドーフィン」とフランス生まれの「バナーネ」の2種類を栽培。食べ比べてみるのもいいですね。

Photo by 館山こがね農園
カフェも併設されていて、いちじくを使ったジュースやソフトクリーム、いちじく大福なども人気ですよ。
お土産には特製いちじくジャムなども販売しています。特に好評なのが乾燥いちじく。店頭に並ぶとすぐに完売してしまうほどだとか。
住所 | 千葉県館山市西長田370 |
アクセス | 館山自動車道「富浦IC」から14分 |
TEL | 090-4757-5563 |
HP | https://kogane-farm.com/ |
豊房いちじく組合(とよふさいちじくくみあい)
期間 | 8月下旬~11月上旬 | |
営業時間 | 9:00~15:00 | |
定休日 | ||
品種 | 桝井ドーフィン | |
狩り | 個数制 | |
料金 | 1人 | 600円(3個もぎとり+1つ試食) |
事前予約 | 要予約 予約・お問い合わせ:080-5052-2164 |
|
駐車場 | あり | |
トイレ | あり |
住所 | 千葉県館山市大戸16 |
アクセス | 館山自動車道「富浦IC」から20分 |
TEL | 080-5052-2164(菊村) 090-7175-6367(鈴木) 090-8720-0544(安田) 090-4614-9874(穂積) |
HP |
美味しいイチジクの見分け方

まずは4点に注目して選別
一般的な桝井ドーフィンの場合
- 丸みがある
- 付け根まで色がついている
- 皮にハリがある
- 傷がない

お尻が割れているもの
いちじくは完熟するとお尻が割れてきます。少し割れているものが食べごろ。いちじく狩りでは一番美味しいタイミング。割れすぎているものは熟れ過ぎの可能性が高いので注意しましょう。

甘い香りがしているもの
いちじくは熟すと甘い香りが漂います。良い香りを強く放っていて、果肉が柔らかすぎないものが美味しいイチジクに間違いなし!
あわせてチェック
-
-
【館山 いちじく寒天フェア2020】開催店をチェック!おすすめのメニューは?
館山市で「いちじく寒天フェア」が今年も2020年9月1日から開催されました。秋の味覚「いちじく」が様々なデザートでいただけるとあって毎年楽しみにしている人も多いハズ。 今年の「いちじく寒天フェア」の日 ...
続きを見る
味覚狩り・収穫体験